インフルエンザ フルミスト ワクチン 新登場!

経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)のご案内

フルミストワクチン、経鼻ワクチン

当院では2歳以上中学生以下のお子様を対象に、従来からの「皮下注射」に加え、鼻にスプレーする「経鼻(フルミスト)ワクチン」を今年度より導入いたしました。

それぞれの特徴を理解し、ご自身に合ったワクチンを選びましょう。

 

フルミストワクチンの効果

フルミスト点鼻液を鼻の中にスプレーすることで、鼻粘膜で免疫が作られ、感染自体も防ぐ効果が期待されています。

(注意事項:生後6か月以内の乳幼児または妊婦の方がいらっしゃるご家庭は、接種後12週間後にインフルエンザを発症する可能性がありますので、皮下注射ワクチンを推奨しております。)

 

皮下注射ワクチンとフルミストワクチンの違い

項目 皮下注射ワクチン 経鼻生ワクチン
接種方法 腕に注射 鼻の中にスプレー
接種回数 13歳以上 1回 1回
13歳未満 2回
対 象 生後6ヶ月以上 2歳~19歳未満(当院は中学生以下)
痛 み 注射針を刺す痛みがある 痛みはない
種類 不活化ワクチン 生ワクチン
主な副反応 接種部位の痛み・赤み・腫れ、発熱、頭痛など(多くは2~3日で軽快) 鼻水、鼻づまり、咳、のどの痛みなど(多くは数日で軽快)
特 徴 ・長年の実績があり、安全性が確立
・重症化予防効果が高い
・注射の痛みがなく、お子様も受けやすい
・鼻粘膜で免疫を作り、感染自体も防ぐ効果が期待される
接種できない方 重篤な卵アレルギーの方(要相談) ・免疫機能に問題のある方、妊婦の方
・重い卵アレルギーの方、喘息の方

 

皮下注射とフルミスト、どちらのワクチンが良いの?

  • 注射の痛みが苦手な方、お子様(2歳~中学生以下)には… 痛みのない**「経鼻ワクチン」**がおすすめです。
  • 確実な重症化予防を重視する方、19歳以上の方には… 長年の実績がある**「皮下注射ワクチン」**が第一選択となります。

 

フルミストワクチンの接種料金

  • 1回接種:8,800円(税込)

 

フルミストワクチンの接種実施日

  • 10/25(土)、12/13(土)
  • 11/3(月祝)、11/24(月祝)

 

フルミストワクチンのご予約

こちらをご覧ください>>>

 

よくあるご質問(Q&A)

Q.昨年接種しましたが、今年も必要ですか?

A. 必要です。流行するウイルスの型は毎年変化するため、ワクチンもそれに対応して作られています。毎年の接種で、その年に合った免疫を備えましょう。

ご自身の健康と、大切な人を守るために、インフルエンザワクチンの接種をご検討ください。 ご不明な点があれば、お気軽に医師やスタッフにご相談ください。